自作のウキ塗装機を売って見る。

ウキを作る時に必要なのがこのウキ塗装機です。これが無いと、ウキのボディやトップが上手く着色出来ません。ただ、一般のネットのサイトでのこの品物を探すのはちょっと難しく、専門的な販売サイトになります。そこで私は自作よりこの機器を作りました。何度かは失敗して現在はこの写真の機器の仕様になりました。多分この正規のウキ塗装機なら6,000円以上はするかと思います。;

基本はタミヤのギヤーボックスと電池ボックスです。これに木材のモーター台座とウキを受け台とあとはジョイントです。ジョイントでウキをギヤーの軸と接続させます。ジョイントは網戸の固定のゴムを使っています。

この機器の性能の評価は

この機器の評価は概ねですが問題なくウキのボディ部やウキのトップの着色が手塗りより綺麗に出来ます。ですので、私はウキを作る際は必ずこれを使います。この機器のちょっとした問題点ですが回転が遅いこととギヤーボックス仕様なので回転力が強いことです。強いことで糸等が絡むとすぐに止めないと着色が上手くいかないことになります。

写真のようにウキのボディ部やウキのトップの着色の際にこの塗装機を使います。ただ、細線を引きたい場合等はウキを狂いなく作り上げないとウキがブレて回転して線引きが難しくなります。思い通りに綺麗に着色が出来ると楽しくなります。

他の使い道はあるのか

このウキ塗装機は他の使い道もあります。私は去年に竿を自作、ロッドビルダーとして海上釣堀の竿を作りました。竿は並み継ぎの竿でガイドは固定式のためガイドを糸巻してその個所をエポキシ樹脂で保護しなければなりません。また、エポキシ樹脂は固まるまでおよそ一日近くかかるので、その間、絶えず樹脂が偏らないようにする作業が必要になります。これをこのウキ塗装機に代用させました。正規の機械だと1万円以上はかかります。

万力等でウキ塗装機を固定して、針金のハンガー等で竿を乗せて1日近く竿を回転させエポキシ樹脂を偏らないように固めました。なお、ギアの軸は糸巻きをして径を大きくしてからその上に竿をのせています。

ガイドのエポキシ樹脂の保護は上手できました。ただ、乾燥機の問題ではありませんがエポキシ樹脂の空気抜きは難しく少し気泡が残りました。糸巻もきちんと巻くのは難しい。

どこのサイトで売るの

今回もメルカリで出品しました。検索は「ウキ塗装機」でできますが、どうやら出品の分類の指定が悪いようなきがします。プラモデルと同じ分類になっています。値段は送料込みで2,500円にしました。なお、自作キットにしましたのは送料の問題からです。私の方で作って販売したら送料は200円程度から1,000円以上になり販売価格は3,500円近くになり買ってもらいにくいかと思います。このキットの製作はわりと簡単です。

自分で材料を購入して製作してみるのも

この機器をご自分で材料を購入して作ってもみても良いかもしれません。材料費は1,500円程度かと思います。板(幅は6cmから9cmで長さは30cm前後で厚さは0.5cm程度)はホームセンター等で購入されて、ウキの受け台はボール紙でも出来ます。ジョイントはゴムパイプ4mm程度を長さ3cm程度で半分の所で4分割し、分割箇所に保護テープを巻きます。なお板はギアボックスを取り付けるのでネジの穴を予めあけておく必要があります。電池ボックスも板に穴を開けておいた方がネジを取り付けやすくなります。忘れていました。タミヤのギヤーボックスギアボックスのお勧めは品番になるのかITEM70110がお勧めです。700円程度かと思います。なお、何故このギヤーボックスをお勧めするかと言いますとモーターの回転時は静かだからです。これ以外のギアだとうるさくなり耳につきます。

後記:

1セットのだけの出品でしたがご購入して頂けました。ありがとうございました。ただ、この塗装機を購入されたらにはこれから数多くウキを作らないともったいないことになります。かやの成型、塗装は最低で1週間は要し難しいところもありますが、思い通りに出来上がれば満足感はあります。これで私は100本以上はウキを作ってしまうことになりました。でも何故かそのウキが残っていません。人に差し上げたのか

  • X