かやウキ作り過ぎたかも

買って頂けないかやウキを作り過ぎかも

このかやウキどうしょう。海上釣堀用のウキ作り過ぎたような気がする。かやウキは良いウキです。良い点は第一にかやウキは軽くあたりが鮮明にでることです。また、手作りで人工的でなく自然の素材を使っているので使用時の満足感もあります。美しく作成するには高度な技術も必要ですが美しくできれば芸術品の様なウキになります。私の場合はかやウキの形成は上手いかと思うのですが塗りが下手です。また、私のウキは足長のウキの仕様のものが多いですが、このウキは馴染みが早く立がいいためです。なお、作成時間は一本あたりでは有に5時間以上はかかります。また、私の場合ですが乾燥では時間を要するので数週間はかかります。要するに手間と技術は必要です。だから最近では羽ウキと同様にかやウキも市販されていないと思います。

それでオークションサイトで売りに出ましたが、買っていただけません。良い品物なのにと自分では思っていても買っていただけません。買っていただくのは難しい。もう少し安くしたら買っていただけるかもしれませんが、安くしたら粗末に扱われそうやし、材料費もそれなりにかけていますし、上級者の方に分かって欲しいので暫く値段を下げずに何か足して売ることにしています。それで買っていただけなかったら、どうしょう。人に差し上げるしかないのか、

羽ウキ、かやウキ、クッションゴム、棚取りおもりもセットで

送料は長さがあるので高くなるので、トップを接着しないでコンパクトにしてネットでの購入者さんに接着をお願いしていますが

なお、私が海上釣堀にいく時はかやウキ数本と自作の最強のおもり付きクッションゴムと0号クッションゴムをそれぞれ数個づつ持って行きます。このウキとクッションゴムがあれば万全です。

ウキ釣りではこの1.8mmの細いクッションゴムを使用、切れません、伸び切りませんで腰抜けしらずです。テストしたことがあるのですが市販のおもり付クッションゴムは全て伸び切りました。

脈釣りではこの0号クッションゴムを使用、落とし込み時にある程度の水面下での位置操作もできます。

また、性懲りもなくかやウキを作っています。一本あたりのカット・成型での作業時間はおよそ3時間以上を要しています。時間はかかります。このまま売りに出そうかと思っているところもあります。

  • X