明日海上釣り堀に行きます。(その19)

明日の天気予報では寒さはいくぶんまあしなようです。寒さに耐えて海上釣堀に行くにはちょっと気が重いところあります。ただ、冬場はエサ取はないので魚の食いあたりに集中できます。また、私のウキの感度も良さも試されます。防寒対策はしっかりして明日海上釣堀に行きます。

今回も自作団子で釣る。

これまでかぼちゃを主体に自作団子を作ってきましたが、どうも上手く作れません。ただ、食いあたりはそれなりに出て可能性も感じるので引き続き作って行きます。今の私の悩みは自作団子では硬さと粘り気が出せないことです。目標は海上釣堀用団子のマルキューのストロングですがこれは到底無理なような気がします。作り方が分からない。でも、冬場はバラケが多い団子のほうがいいのではと思っています。

自作団子を作っていきます。今回はこれにバニラエッセンスも足そうかと思っています。

今回は団子にバニラエッセンスを入れてみます。スーパーの洋右菓子作りのコーナーで売っています。バニラエッセンスは集魚性があるようです。

後記:午前中は風が強く釣り難い上に小アジなどのエサ取が冬場でもすごく多くいました。例年ならいたなかったはずなのに、このバニラエッセンス入りの自家製団子は柔らかいため餌持ちは悪いものの鯛は釣れました。ただ、今の自作団子の問題点は柔らかいので次回は寒梅粉を団子に混ぜてみようかと思っています。

ノーシンカー釣りでサーモンを狙う。

マスにサーモン類は表層近くにいることが多いようなのでこれを狙うにはノーシンカー釣りが最適かと思っています。餌はブドウ虫がいいのですが、今回はブドウ虫風の竹輪を持って行きます。放流されるようならこれで狙ってみます。

このクッションゴムは発泡スチロールを付け足しているので餌の沈下速度は自然沈下の速度になります。

後記:この今回の釣行でこのクッション失くしました。根係したときに3号のPE糸が切れました。

ネットでブドウ虫の疑似餌を売っていたので購入しました。ただ、海上釣堀のルールで疑似餌の使用は禁止事項になっていました。それにしてもよくできた疑似餌です。

今回は竹輪をブドウ虫風にしました。これでサーモンを釣る予定です。

後記:サーモンは餌の近寄ってきたのですがUターンしました。竹輪ではダメでした。同じメンバーの方がブドウ虫でサーモンを釣り上げられていました。やっぱりほんまもんの餌にはかないません。

今回は、ムール貝と生ハムも餌として持っていきました。あたりはエサ取りだけでしたが、この餌の有効性は高いと思っています。

今夜はてっちりが食べたい。

私が行く海上釣堀は冬場になると水深も浅いので水温が低くなり青物が釣れないため、これに替わるトラフグを放流しています。ただ、歯が鋭いトラフグを狙うならハリスはワイヤーハリスがいいのですがワイヤーハリスだと他の魚が釣れないので普通のフロロハリスを使っています。このためトラフグがヒットしたら直ちにすくいあげないと嚙み切られてしまいバラスことになります。トラフグをヒットしたときは今晩はてっちり鍋や~といつも思うのですがなかなか釣れません。なお、餌はだいたいはキビナゴで釣ってきていますが、アルゼンチン赤エビや甘エビもいいみたいです。

後記:やっぱりてっちり鍋はお預けに、3年フグの放流はあったものの釣れませんでした。同じメンバーさんはこの3年フグを青イソメでヒットさせたのですがバラシでした。キビナゴ、アルゼンチン赤エビでは全くあたりはありませんでした。キビナゴで釣れたのは黒ソイでした。

この結び方だとハリスが針付近では2本なのでハリス切れがちょっと起こり難くなるかと思っています。

一応今回もアルゼンチン赤エビを作っていきますが、アルゼンチン赤エビの有効性に疑問が残っています。

後記:今日、人から聞いた話しですが、最近海上釣堀に来られていた常連の高齢者さん(この釣り堀は80歳以上の高齢者は割引があるようです。)が釣りをしている最中に心臓発作で亡くなられたそうです。救急車が来るまでスタッフの方も心臓マッサージをされたとのことですが、ご冥福をお祈りいたします。ただ、ものは考えようですが、お店の人にとっては大変迷惑な話ですがボケて長く家族や他の人に迷惑をかけるぐらいなら、私はこんな亡くなり方もあってもいいかと思っています。後10年以上の先の話かと思っていますが

  • X