リールのハンドルノブ交換

ダイワのリールのハンドルノブは古い型でもあったので気に入ってませんでした。このため、ハンドルノブを交換することにしました。交換したリールはダイワのフリームス4000番のハンドルノブでちょっと古い型です。

交換したハンドルノブはゴメサクスというメーカーのものです。製品は中国製で購入価格は2,000円程度でした。サイズは32mm、重さは23g で付属品としてステンレスベアリング2個, スペーサー 3個, アルミニウムブッシング1個がついていました。説明書をみて交換してみましたが、ハンドルノブの隙間が1mm以上だったので、スペーサー等を付け直してみたら1mm程度に収まりました。これでいいのか、なお、握り部はEVA製で以外の多くは金属製でなくプラスチック製でした。交換して格好やフィット感は少しは良くなったが安物感は残ります。このため20,000円以上するリールにはこの製品は付けたくはありません。購入当初の評価としては、耐久性など不明な部分はあるがコストパフォーマンス面から★★★半分3.5にしておきます。使用しているうちに評価は変わるかもしれません。

  • X